家族のこと娘の不登校日記(2021年10月) 2021年10月の様子 学校に行かなくてもいいと伝えてから、その安心感からなのか、朝 起きた時の機嫌が良くなりました。でも、寝る直前 布団に入るか入らないかの頃になると様子がおかしくなる。頭が痛いとか めまいがするとか訴えたり、何も... 2022.04.07家族のこと
家族のこと娘の不登校日記(2021年9月) はじめに 小学5年の夏休み明けから、娘が学校に行かなくなりました。いわゆる「不登校」ってやつです。どうしようか悩んだのですが、まだ進行形ということもあり、記録として書き残していこうと思います。 2021年9月の様子 小学... 2022.04.07家族のこと
生活全般MiBand4で睡眠データや心拍数を取得できなくなったら 低価格なのに十分な機能を持っている、Miスマートバンド4(以下「MiBand4」と記載)ですが、ある日突然 睡眠データと心拍数がアプリに同期しなくなりました。歩数はちゃんと同期してるし、MiBand4本体では心拍数も計測できています。そん... 2022.02.17生活全般
生活全般MiBand4でアプリの通知がされなくなったら 低価格なのに十分な機能を持っている、Miスマートバンド4(以下「MiBand4」と記載)ですが、ときどきアプリの通知が来なくなる時があります。そんな時の対処方法です。(私はiPhoneを使っていますが、Androidでも同じだと思います)... 2022.02.17生活全般
健康のこと喘息になりました。 娘は小さい頃から小児喘息で、今でもたまに発作症状が出ることあるのですが、今回は自分が喘息になってしまったので その時の話です。 ある日の夜 布団に入る直前になって 急に咳が出るようになり、息苦しさを感じるようになりました。その... 2021.08.06健康のこと
家族のこと自宅のWiFiが不調だったので、無線アクセスポイントを導入した話 ここ最近、主にSwitchでスプラトゥーンをやってるときに、通信が不安定になって切れてしまうことが多くなりました。また、WiFi接続しているiPhoneやiPadで いつまでもグルグルしてて、家族からも不満の声が大きくなってきました。そこ... 2021.06.08家族のこと
家族のこと猫に119番通報された話 我が家には4匹の猫がいて、家の中で自由気ままに暮らしています。中にはやんちゃな子もいるので、テーブルや棚の上のものを落とすことも日常茶飯事です。 ある日のこと 居間からガタガタと猫たちが暴れる音がしたのですが「いつもの事だ…」... 2021.04.21家族のこと
仕事のこと「暗号化オラクルの修復」が原因でリモートデスクトップ接続できない時の簡単な対処方法 Windows OSをインストールしたばかりのサーバーにリモートデスクトップで接続しようとした時、次のエラーが出て接続できないことがあります。(Windows Server 2016をインストールした直後に出会うことが多いと思います) ... 2021.01.20仕事のこと
趣味のこと2020年に読んだ本 みなさん、本を読んでますか? マンガや雑誌以外の本を読んでますか?私もなるべく読みたいとは思っているのですが、なかなか読めていません。そこで「読書メーター」というサービスを使って、どのくらい読んでいるのか? どんな本を読んできたのか? 記... 2021.01.14趣味のこと
仕事のことWindowsServer2019からNASに接続できない! はじめに 先日、Windows Server 2019の構築作業をしている時、NAS上の共有フォルダにアクセスできない事象が発生しました。作業用の自分のPC(Windows10)からは普通に接続できています。また、エラーメッセージも... 2020.10.23仕事のこと